2022年2月下旬、福岡県小郡市にてヨーロッパの伝統的な暖炉であるカッヘル・オーフェンをコンパクトにしたアルモニアの設置が完了しました☆
古民家再生中のオーナーさんが当店のワークショップに参加頂きお求め頂く事になり
普及機のラスタベッタなどよりも一回りも大きなサイスのアルモニア !!
熱容量の大きな蓄熱ユニットを搭載し、蓄熱も約8時間の長時間蓄熱
日本で初めての導入となるアルモニア、重量も500kg越えの超ヘビー級の本体重量と迫力の美しいマヨリカ焼きのタイルボティー☆
福岡県小郡市では初めて、いや日本で初めての導入となる超新星、静寂の中に美しい炎の揺らめきが感動的です。
2022年2月初旬、福岡県八女市に新世代の暖炉バイオマス蓄熱暖炉の新ラインナップ「OVER」を設置完了、出来立てホヤホヤの新製品を世界でいち早く取り入れる事になりました!!
今回は新しいタイプの美容室の店舗に初導入となりました。
お店は自然素材で作られた今までに無い環境を整えた美容室で、カットやシャンプー毛染めにも自然のナチュラルな天然由来の材料を使い髪の毛や頭皮にも優しい配慮をコンセプトにしたこれまでにない美容室です。
そんなコンセプトとピッタリのバイオマス蓄熱暖炉「OVER」
今までに無い美容室に、今までに無い新世代の暖炉☆
髪の毛の事だけでは無く、お店に来るお客様にも居心地の良い環境や空気に柔らかな温もりの中で過ごして頂きたい^^
オーナー様の熱い情熱により作られた店内の環境も楽しみつつ、素敵なヘアスタイルを☆
この上ない温もりの中で貴方を美と温もりの世界へ誘う、福岡県八女市にまた新しい炎が誕生しました^^
人生に心に魂に成功の炎を燃やそう、サロンの成功を幸運の炎で☆
2022年1月某日、待ちに待った待望の新世代暖炉バイオマス蓄熱暖炉が福岡県久留米市で初の設置工事を完了しました^^「日本では初めての機種です」
ご来店時から素晴らしい直感力のあるお客様と出会う事が出来、あっという間にオーダーを頂き、約一年越しの夢の暖炉をお客様のご自宅に設置する事に成功しました☆
バイオマス蓄熱暖炉シリーズの中核モデルとなるシンテシーは日本では初の納入となり本当に初めてづくしの設置工事も大変ワクワクして行いました^^
直感力とサバイバル術を身につけているオーナーさん、また気の合うお客様と出会う事が出来、直ぐにファミリアな関係になりました。
今回納入したシンテシーは特別仕様のオーダーカラーでタイルはツートンでお洒落、全面は繊維をイメージしたタイルの模様でサイドタイルはココアの色をイメージした優しい雰囲気です。
福岡県久留米市に新しい成功の炎のが誕生、人生に心に魂に成功の炎が灯りました🔥
2020年秋、いよいよバイオマス蓄熱暖炉シリーズのニューラインナップに加わった「ラスタベッタ」の設置工事が福岡県新宮町で完了しました^^
ボトルグリーンのマヨリカ焼のレリーフタイルが美しい☆、今回は特別仕様のレリーフタイルを沢山散りばめた日本に1台、いえ世界に1台しか無い一品物!!
日本で初めての導入となるこのマヨリカ焼きの素敵なリトル暖炉の最初のオーナーさんになる素晴らしいお客様と出逢うことが出来ました^^
今回も素晴らしい気の合うお客様との出逢いに本当に感謝します☆
奇跡としか言いようがない、何か昔から友達だったような、親しみやすいお客様で^^、ワークショップを経て、あっと言う間にオーダーを頂くことになりました☆
この出逢いに感謝し、素晴らしいタイルで設えたバイオマス蓄熱暖炉をお届けしたい・・・
新しい世が始まる、最初の年に相応しい出逢いに 魂と魂の、奇跡と奇跡が奇跡を生む瞬間を記念して、素晴らしい炎の芸術を造りたい☆
そんな思いで挑み、企画デザインや様々なプロセスを経て、また新しい炎の芸術が完成しました^^
2018年9月中旬、福岡県宮若市にてバイオマス蓄熱暖炉「Eternity」の設置工事が完了しました。
今回は新築の新しい住宅への設置となります。
福岡県北部では初めてのバイオマス蓄熱暖炉設置となりました。
今回のお客様も当店のワークショップに参加頂き、確りとバイオマス蓄熱暖炉のイノベーションされた使いやすなど体験頂き、納得の採用となりました。
長い冬、田舎暮らしのアイテムとして存分に活躍してくれると思います。
暖炉や薪ストーブは飾りじゃない、毎日使える使いやすさや、女性や年配の方にも初心者にも使えるユーザーフレンドリーでなけれはならない !
従来型の鋳物の薪ストーブなどマニアック過ぎて、中々使いにくい!! そんなイメージを払拭するオートマティック機構も備えたバイオマス蓄熱暖炉は薪ストーブや暖炉の現近代化を達成しました !!
薪ストーブや暖炉のイメージを変えた、新世代のバイオマス蓄熱暖炉「Eternity」
福岡県宮若市に、新たな炎の芸術が誕生します☆
福岡県大牟田市で九州では初となる新世代の暖炉 バイオマス蓄熱暖炉「千代220」の設置工事が完了しました。
こちらのお客様も当ショップのワークショップおいての体験で、納得の御採用となり今年春先からにの設置の前工事ほ開始して11月中旬設置工事が完了しました。
煙突工事や内部造作工事に設置場所の位置出し等、様々な工事は結構時間が掛かる工事です。
冬に考えて直ぐ工事とは行かないのがバイオマス蓄熱暖炉の設置工事です・・・
輸入にも半年程度のインターバルもあり、誰にでも直ぐにとは行かないのがまた待ち遠しいものでもあります。
その辺の何処にでもあるありきたりでは無い、特別な物は段階を踏まえて成し遂げれるものであります^^
待ちに待った待望の特別な暖かさで、今年の冬は素晴らしい炎の美しい揺らめきを充分に満喫して頂ける事と思います☆
バイオマス蓄熱暖炉の新しい炎がまた一つ福岡県に誕生しました。
2016年初冬の福岡県八女市にバイオマス蓄熱暖炉「Eternity」ユーザーさんが誕生しました^^
当ショップのワークショップを経て納得のご採用となり、設置工事が2016年12月初旬に完了しました。
オーダーから約半年の期間を経てヨーロッパから船便で到着したバイオマス蓄熱暖炉「Eternity」・・・
今回はボディのパーツである石のクラッディングのカラーや磨き仕上と細かな打ち合わせで注文した特別な一台です。
付帯の建築工事や煙突工事も結構たいへんでしたが、オーナーさんご夫婦も参加する楽しい愉快な工事でした^^
高いハードルを超えて行ける志の高いお客様との出会いが、私どもにとって何よりの喜びです。
八女市のH様、暖家屋の「あったかワールド」へ・・ようこそ☆
聖なる新しい炎がまた一つ、誕生しました。
普通だったらなかなか手が届かない事をしたい!!
誰にでも出来る、届くようなものだったら意味が無い・・・
暖家屋のバイオマス蓄熱暖炉を設置するユーザーさんは、そんな拘りを持った方々が多い。
今回設置したユーザーさんも一生のお付き合いができるような気の合う方でした^^
築40年ほどの日本家屋を全面リノベーションとバイオマス蓄熱暖炉の設置工事と同時に依頼を承りました。
女性オーナーさんでも着火も簡単に出来るとの事で、使いやすい機械式オートマテックの空気調整など大変好評です^^
もうこれ以上のものは無い、最高のものを手に入れて、一生のおつきあい^^
バイオマス蓄熱暖炉のフラッグシップモデルの「Eternity」福岡県春日市に新しい炎が誕生しました☆
福岡県八女郡広川町の小さな森の中にあるcafe・・・
ヨーロッパの田舎をイメージしたトキメク雰囲気で、冬は優しい暖かさでおもてなし^^
薪を燃やす量も少ないので保管に困る事もなく運搬も少なく済みます。
女性オーナーさんでも使いやすい、オートマテック吸気調整システムで従来型の薪ストーブの手間が掛かるイメージを払拭した!!、新世代の暖炉 バイオマス蓄熱暖炉「Eternity」です。